つ、疲れた…(;;)
今日はお茶を一杯飲む暇すらないほど仕事が忙しくて、かーなーリー疲れました。
よく思うのですが、自分は何のために仕事をしているのかと。
もちろん、生きていくためにです。
じゃあ、何のために生きているのかと。
授かった生をおろそかにする気は毛頭ありませんが、やはり自分がやりたいことをするために、自分は今生きているのだろう、と。
そこに辿り着きます。
だから、結果的に自分の場合、自分がやりたいことをするために仕事をしている、となります。
なのに、仕事でこれだけ疲れたら、やりたいことなんてできやしないって話で、基本、結構土日も潰れたりするので、やっぱ職業間違えたよなあ、とつくづく思います。
でも、この職業なりにいいこともあるのが分かってるから、やめる勇気もなく。相変わらず流されっぱなしで生きています。
でも人間、楽しみがあれば、つらいこと苦しいこともその楽しみのためにこなせると、そういう一応前向きな考えも持ち合わせているため、自分の楽しみや趣味を重宝しているわけです。
書いている小説が行き詰まると、趣味や楽しみの方でも悩むことになりますが、そこはそれ、放っておいても、それを本職としているわけではないので、全然オッケ~っていうところが、気楽でいいんでしょうね。
ちなみに座右の銘は「苦あれば楽あり、楽あれば苦あり」です。片方じゃなくて、両面あり、セットなところがポイントです。苦しいときは、今乗り越えたら絶対楽ができる、いいことある!怠けてるときは、今怠けると、あとでつらいぞ~。と、自分に言い聞かせるための、訓戒でもあるようです。
そうそう、今週は土曜日に大阪でBANANA FISHの演劇を観に行きます。大好きな漫画なので、楽しみです。あと、野ブタ。をプロデュース、ビデオに録らなくちゃ♪(←うわー、何その浮かれ方(-_-;)。)
昨日立ち上げたばかりのブログを見にいらした方がいたことに、かなりびっくりしました。一体何で引っ掛かったんだろう(笑)。こんな意味不の徒然日記でも、何か思われるところがありましたら、一言頂けると、フツーにめちゃめちゃ喜びます(笑)。引きこもり素質はバッチリですが、一般人の素質もそれなりに持ち合わせているようです(笑)。
| 固定リンク
「趣味」カテゴリの記事
- 激安レンタルDVD(2006.07.26)
- 十二国記の超難問(2005.11.28)
- 演劇「BANANA FISH」(2005.11.14)
- つ、疲れた…(;;)(2005.11.10)
- 蒼って…(2005.11.09)
コメント
ブログ開設おめでとうございます!!
アクセス数を上げるために当コミュニティサイトに登録しませんか?
http://blog.livedoor.jp/helper02411/
より多くのひとに貴方のブログを見てもらえます。
参加するにはこちらからが便利です
http://blog.livedoor.jp/helper02411/?mode=edit&title=%91%93&address=http%3A%2F%2Fsi%2Dzu%2Dku%2Etea%2Dnifty%2Ecom%2F
お問い合わせはコチラから
http://blog.livedoor.jp/helper02411/?mail
投稿: みんなのプロフィール | 2005年11月10日 (木) 21時43分
新規開設ココログ一覧なるものがあります。
自分も関心があるので暇な時に見ることがあります。
一日にこんなにも開設する方があるのかと驚きです。
でも、どの方のも初々しくて好感がもてます。
皆さんにコメントしてあげたい気分ですが・・・
小説発表期待しています。
投稿: niko | 2005年11月11日 (金) 12時41分